こんにちは、小池です。
私は心も弱く、ストレスに圧倒的に弱いです。
メンタル強化を学び
以前よりだいぶマシにはなりました。
しかしもう、最近はメンタルを強くする、
心を強くするのはやめました。
無意味だから、ではありません。
ある程度は必要なことです。
別の方法、考え方を入れることで
もっと楽にストレスから
解放されるのを知ったからです。
もくじ
心・メンタル強化=打たれ強さ?
心やメンタルを強くする。というと
- 辛くても耐えられるメンタル
- 批判やいじめに負けない心
- 怠けずにやり続けるメンタル
- 嫌なことがあっても平然といられる
- 何を言われても自己主張できる
こんなイメージではないでしょうか。
嫌なこと、辛いことを耐え、乗り越える力。
これは必要ですし、学ぶべきだと思います。
しかし、これだけでも辛いです。
何でもかんでも「我慢」すればいいのではない。
最近はそう感じています。
例えばボクシングでも、
殴られても耐えられる強さも大事ですが
どうしたってダメージは残ります。
同時に、そもそもパンチを浴びない技術も
やっていきますよね。
ガードする、かわす、距離を取る、
など色々な戦法があるわけです。
最終的に勝つためには大事ですよね。
同じように、仕事や人間関係でも。
避ける、逃げる、やめる、諦める。
こういう選択もありますし、して良いです
悪意を持つ人間
昨今のSNSでの誹謗中傷による自殺。
以前も、ブラック企業に耐えられなくなり
自殺した女性も大きな社会問題となりました。
一つ知っておいてください。
本人がどう考えてるかは別問題で
おかしなやつ、悪意を持ったやつは一定数存在します。
SNSで誹謗中傷した輩も
「こんなことになるとは思わなかった」
などとほざき、アカウントを削除する。
無差別殺人をする輩も
自分が悪いとは思っていないものです。
細かなことを言えばキリがないですが
最近の世の中は「おかしい」です。
頭ではなく、感覚・心で
「こいつはなんかおかしいな、怪しいな」
と感じたら距離をおきましょう。
これもバランスの問題で
疑ったらキリがないのは確かです。
マナーやルール、礼儀は大事だと思います。
しかし、論理、理屈が通じない奴もいます。
例えば酔っ払い相手には
正しい論理が通じません。
数は少ないかもしれません。
そんな奴ばかりではないのも確かです。
良い人だってたくさんいます。
が、今の時代は
付き合う人(リアルでもネットでも)、
職場、コミュニティなどは
やや慎重に考えた方が良いです。
では、そんな難しい時代の中
どのように心・メンタルを健やかにするのか。
心・メンタルを楽にする3つの方法
心・メンタル面で
「ダメージを受けない」考え方を3つ紹介します。
どれかピンとくるもの一つでもいいです。
スッと気持ちも楽になり
「いきづらさ」の解消にも繋がります。
1・諦める・逃げる
私は積極的に、そうすることにしました。
人間、なんでもできるわけではないし、
職場や人間関係が辛くて自殺したのでは
本末転倒だと思うからです。
仕事でも、
一体なんのためにしてるのか?
ってことです。
苦しんで、病んで、自殺するため?
不幸になるため?
違いますよね。
病んだり自殺したりするくらいなら
やめても逃げても諦めてもいいです。
具体的な私の例で書きますと
整体の仕事では、
誰にでも施術するのはやめました。
HPもよく読まず、おかしな要求をする奴が
一定数いるからです。
(最近多くなったと感じています)
例えばですが、整体を魔法か何かと勘違いして
「一発で完全に痛みをとる」
「お金もかけずに」
「生活習慣も変えずに」
というようなのが一部いるからです。
あなたがどんな局面であれ
どんな環境であれ
時と場合によっては
積極的に逃げる・諦めるという選択肢は
あって良いでしょう。
仕事、環境(住まいやコミュニティ)、対人など
なんでもそうです。
人生での一番の目的を見失わずに。
手段やツールに固執しないことも必要です。
2・プラスマイナスでない、ブレイクスルー思考とは
「生きがいの創造」の著者の飯田史彦氏など
色々な書籍等を参考にしてます。
どんなことでも、私たちは
「良い、悪い」とか「プラスかマイナスか」で
判断しがちです。
そうではなく「全てプラス」とする考え方です。
私たちは目の前のことに一喜一憂しがちです。
しかし、後になって考えてみると
「あのきつい時期があったからこそ
今の成功がある」
といった経験はあるでしょう。
私で言えば、うつ病になったからこそ
本当の健康に近づけたし、今があります。
(もちろん当時の仕事や環境からは
逃げましたが)
色々学ぶきっかけになったからです。
郵便局で8年間働いて
嫌な経験も散々したからこそ、
自分に向くこと、向かいないことがわかったし
組織や会社に属せず生きてられます。
先述したように、だめだ、と思ったら
逃げていいですが
経験は何かにいきてきます、必ず。
3・失敗はないor失敗は当たり前の思考
2のブレイクスルー思考とも近いですが
そもそも「失敗は存在しない」か
「失敗するのが当たり前」なのです。
矛盾するように思うかもしれませんが
ちゃんと解説しますので。
「失敗」というと
「とんでもなくよろしくないこと」
と思うかもしれませんが
そうではありません。
例えば大企業でも
一つのヒット商品を生みだすために
多くの失敗をしています。
リサーチして、テストして、
販売して、また修正して・・・
色々な過程がありますよね。
小さなお店の経営だってそうです。
例えばチラシをまいたが反応がなかった。
そんなことは当たり前のように起きます。
やってみないとわからないのです。
そこから、チラシの内容を変えるのか、
配布の仕方を変えるのか。
あるいは、そもそもチラシをやめるのか。
試行錯誤してやっと結果が出るわけです。
「失敗が当たり前」だから
どんどん小さな失敗をして修正していこう、
と考えてもいいですし
「そもそも失敗は存在しなくて、
全てはテストや経験」
と考えるのもいいです。
あなたがシックリくる言い回しでOKです。
余談ですが、失敗を過剰に恐れて
行動できないならまだしも。
人を批判したり、粗探しをしたりして
労せずに人の上に立とうとする奴が
増えてきたと感じています。
何にでも批判的な奴とか
匿名で誹謗中傷してる連中なんて
そんなもんです。
どう生きるかは人それぞれなので構いませんが
私はそうなりたくないです。
話を戻すと
「失敗」はあるのが当たり前。
あるいは、それだけ当たり前なのだから
「そもそも存在しない」と考えてもいいです。
「テスト」や「経験」、
「タスク」などに置き換えてもいいでしょう。
ぜひ、あなたが楽に感じる言い回しで
これからは生きていきましょう。
まとめ
今回は、心・メンタルを強くするというより
より楽になる考え方。ダメージを受けない考え方を
紹介しました。
どれか一つでも、「いいな」と思うものがあれば
取り入れてください。
・諦める・逃げる
・プラスマイナスでなく、ブレイクスルー思考(全てがプラス)
・失敗は当たり前orそもそも存在しない
メンタルを強くするのは有効だし大事です。
しかしどうしたって、嫌なことがあれば
ダメージを受けます。
そもそも「メンタルが強い」人自体が
非常に少ないのでは、と私は感じています。
私は以前よりマシとはいえ、強くありません。
なので少し違った方向から考え、
「こうしたら楽になったな」
と感じたものを紹介しました。