ご覧いただきありがとうございます。私のプロフィールと歩んだ人生。ブログのコンセプトを紹介します。
- 小池陽介(こいけようすけ)
- 福島県出身
- 1979年3月8日生まれ、A型
- 整体師(日本カイロプラクティック医学協会認定カイロプラクター)
ダイエットアドバイザー、カウンセラー等の顔も持つ
情報発信メディア・SNS
・整体院HP:こちら
・メルマガ「体と心の新聞」:こちら
・フェイスブック:こちら
このブログで学べること
手前味噌ですが、健康の分野、心のことなどはそれなりの知識と実践があります。私自身がうつ病や肥満を克服してきたこともあり、HSPでもあり、人生や宇宙、潜在意識など幅広く興味があるからです。
具体的なノウハウは机上の空論ではない、実践的なもの。逆に間違った健康などの情報。私の経験や知識が、もし誰か一人でも役に立てば、との思いで書いています。
ジャンルは主に健康系。
ダイエット
自然治癒、免疫、医学関係
人生、生き方、引き寄せ
HSP
など、まあ結構好きなようにですが、なるべくシンプルにわかりやすく、すぐ実践でき効果が出せるよう、工夫して書いてるつもりです。
ただし、必ずしも読みごごちがいいとは限りません。記事によっては辛口だったり、知らない方が良いこともあるかもしれません。
全て絶対的に正しいとは言いません(そもそもそんなものは存在しない)が、私なりに経験や理屈から「真実だと感じるもの、信じてるもの」は書いています。
肥満、病弱、うつ病を抜け出したストーリー
ここでは私自身の人生について紹介します。
学生時代から自律神経失調症
中学生時代は自律神経失調症でした。受験のストレスや、学校での馴染めなさが要因だったかもしれません。食事も悪かったのでそれもあるでしょう。
吐き気や腹痛、下痢など胃腸に症状が出て、なかなかに辛かったですね。
うつ病、肥満、慢性疲労・肩こりの社会人時代
栃木県で郵便局に就職でき、外務(配達の仕事)をしてました。入って3日で「ずっとはできないな。いつやめようか・・・」と考えてました。結局8年やりましたけどね。
ストレスと食事の影響で慢性疲労や肩こりがいつもありました。精神面もきつくなり、うつ病にも。太ってお腹もでっぷりと。。。
いつかこの仕事を辞めようと思っていて時間だけが経過。「どんな形でも会社なり店を持って経営したい」という願望はあったものの、先は見えずでした。
整体をやろう!と決めたとき
ある整体を受けてすごく楽になったこと。
東京で行きたい学校が見つかったこと。
そんなきっかけで、郵便局をやめて上京。苦しいこともありましたが、雇われとはいえ院長として活動するまでになりました。しかし、、、
スタッフ離脱、うつ病、退職・・・
私の力不足でしかありませんが。スタッフは雇っても皆すぐにやめてしまう状況でした。今思えば、そういう指導や接し方をしていたので私の責任なのは当然です。
自分なりに必死でしたが、今振り返ると未熟だったと思います。色々なことが重なり、うつ病も重くなり退職。過食から、体重も80キロくらいありました。
療養、独立、新たな人生へ
しばし療養しましたが、状況が許さず、やや強引に個人で整体院を開業しました。まあ形はどうあれ、元々の願望は叶ったのです。
が、、、コンディションは絶好調とは言えず。体重も84キロ、体脂肪率25%。一応の気力は戻ったものの、頭の働きも悪く、呂律もいまいち回ってない。最悪の時よりだいぶマシになったものの、うつ病が抜けきってはいませんでした。
数年病院に通ってましたが、限度を感じてもう行ってませんでした。そこで色々解決策を探し、「食事」を変えていきました。
- 頭の働きがよくなり、思考がクリアになる感覚
- 呂律が回り、ハキハキ喋れる
- 体重が落ちていく
それで食事は大事なんだ!と実感しました。
それ以降も自然治癒や医学、健康の分野を学び実践しています。
小池の価値観・好きなこと・嫌いなこと
- 自然治癒、自然なものに興味がある。
- 薬や手術には基本的に否定的(もちろん時と場合にはよる)
- 西洋医学・現代日本の医学や食品事情などには多くの疑問がある。
- 一見ネガティブで不幸なことにも、実はメリットがあると考えている。
- 不幸も幸福も、健康も病気も、その人次第でどちらもにでもなると考えている。
- 上っ面のどうでもいい付き合いや話し合いは嫌い
- マンツーマンで、本音でじっくり話し合うのが好き
- 約束・予定はしっかり守るべしと考えている。
- 世の中は諸行無常であり、恒常不変でもあると考えている